寄り道して、ヨットの映画の話を。
ヨットと映画と言えば、何と言っても「太陽がいっぱい」でしょうが、一番ヨットマンに愛されている映画は「冒険者たち」ではないでしょうか。「レティシア」という名前のヨットもよく見ます。
レティシアというジョアンナ・シムカス扮する美しい女性は、現代アートに挫折し、アラン・ドロンの飛行機乗り、リノ・ヴァンチュラのレーサー、3人でヨットに乗って宝探しに行く話しで、実にロマンに溢れています。
この映画がヨットを始めたことには、かなり影響し、私たちも宝探しを本気で考えたこともあるくらいです。
その他に実話を元にした「ダブ」、「ロマンシング・ストーン」のラストシーン、ニューヨークだったか、高層ビルの谷間をヨットが通るシーンも忘れられません。
そして面白かったのは、「ライオンと呼ばれた男」清掃会社の社長だった男ジャン・ポール・ベルモンドがヨットでアフリカへ行く話しです。荒れた海で、彼がヨットのキッチンの前の床に座り、フライパンで食事をするシーンは、リアルで「そうだそうだ」とうなずけました。
もちろん「太平洋ひとりぼっち」も忘れてはいけないでしょう。
最後にヨットの映画ではなく、帆船もので「マスター・アンド・コンマダー」も好きな映画です。また、映画ではないのですが、BBC制作の「海の勇者 ホレィショー・ホーンブロア」は何度見ても心が躍る大好きなドラマです。
船長の一言
映画は、9割が詰まらなくても・・・ほんの少しでも私の心にリアルに、或いはロマンティックに記憶に残れば・・・一瞬でも共鳴できれば見る価値があり・・・私はそれで好い。
「ライオンと呼ばれた男」は、あのシーンだけで充分楽しめた。
旅をしていて、海辺の城砦や要塞の廃墟を見ると「冒険者たち」を思い出す・・・「ダブ」が自分のヨットに火を点けるシーンは、旅に疲れ挫折しそうな焦燥感を共感できる・・・
「太陽がいっぱい」の高級木造ヨットを見ると、あの船の価格やメンティナンスに掛かる費用を想像するだけで・・・そこは自分の住む世界とは違いすぎる絶望感に襲われ、殺人を犯す青年に共感する・・・貧乏なヨットマン(私自身)がここに居る・・・
そして「海の勇者 ホレィショー・ホーンブロア」数々の叢話の中で、士官登用口答試問のシーンは私自身を試されている様な迫力があった。
動力の無い時代、帆船を運用し、なおかつ戦闘をする知恵と、勇気にヨットマンなら誰でも魅せられるだろう・・・そして尊敬できる上官の下、数々の試練を乗り越えて成長していくホレィショーにエールをおくりたくなる・・・
本物の帆船が風を得て、疾駆するシーンは何度見ても飽きない・・・